自分で撮りたいネットショップオーナーのための、商品写真撮影Webセミナー
ほとんどの場合、商品ページ(商品の販売ページ)には、複数の写真が必要となります。
もちろん、商品の特性や販売方法、あるいは有名ブランド品かどうか、などにより、必要となる写真の要素や数は異なりますが、まずは、多く見られる商品ページの基本的な構成パターンから、どんな写真が必要かを考えてみましょう。
1.基本的な商品ページの構成パターン
ネットショップの商品ページの構成は 「AIDMA」や「AISAS」といった「消費者購買行動モデル」に基づいて考えられることがほとんどでしょう。当然ながら、必要な写真もその構成に合わせて準備することとなります。
「AISAS(アイサス)」で、商品ページ(商品販売ページ)を構成する例
あるいは、製法の独自性や安全性を伝える説明や写真]
配送に関してなど注文時の注意と確認事項]
実際には、それぞれの項目がもっと細分化されていたり、訴求力の高い項目を表現方法を変えて繰り返す、などで商品ページが構成されていることが多いでしょう。
いずれにせよ、こうしたページ構成を考えた上で、どんな写真を用意(撮影)するのかを明確にしておくことが必要となります。
それでは、実際に必要な写真をもうちょっと具体的に考えてみましょう。
■現在開講中の商品撮影Webセミナー 一覧
撮影商品選択メニュー | |
---|---|
フード ドリンク |
料理写真撮影の基本
/ ドリンク・飲み物の撮影
/ ビールの撮影 蕎麦(そば)の撮影 / 米・ご飯の撮影 / チョコレート菓子詰め合わせの撮影 パイケーキの撮影 |
ファッション | タンクトップの撮影 / チュニックの撮影 / 衣類などの素材感の撮影 |
アクセサリー | 真珠(パール)の撮影 / 指輪(石なし)の撮影 |
その他雑貨 | デジタル置時計の撮影 / キャンドルの撮影 / 透明なグラスやガラス製品の撮影 |
オークション | オークション出品商品の撮影 |