このページは: トップページ の中の 情報共有アンケート・トップ

ネットショップの商品写真撮影に役立つ
情報共有のためのアンケートにご協力下さい

■商品写真撮影ゼミナール(photo-zemi/フォトゼミ)のアンケート実施の趣旨

  
  ネットショップを運営して行く上で大切なのは、情報、それも新鮮な情報であることは、十分にご理解されていると思います。タイムリーでない情報のために、前に進むスピードが上がらなかったり、営利ばかりを目的とした偏った情報に振り回されたり、そんなことは誰だって避けたいものです。

  そこで、当サイトでは、「今」ネットショップ運営に携わっている皆様に情報を提供していただき、それらを共有できるようにするために、アンケートを実施してまいります。
  1人でも多くの事業者様に、アンケートにご協力いただくことで、リアルでタイムリーな様々な情報が集積され、商品写真撮影だけでなく、ネットショップ運営に役立てていただけることと考えます。情報共有のイメージ

  特に、ネットショップ運営に携わっている方は、ネットショッピングのヘビーユーザーでもある場合が多いので、ユーザー視点での情報集積にも期待ができます。(例:AとBの写真、どちらが商品を欲しくなりますか?などの、ABテストを行ってその結果を共有することも可能になります。)

  今後のネットショップ運営に役立つ情報を共有できるようにして行くために、ひとりひとりが積極的に情報の発信者となる、アンケートにぜひご協力下さいますよう、お願いいたします。

商品写真撮影ゼミナール(photo-zemi/フォトゼミ)で現在実施中のアンケート

ネットショップの
商品写真撮影に使用するデジタルカメラに関するアンケート
質問数:4問 回答所要時間3~5分程度
このアンケートでの質問事項は次のとおりです
Q1.商品撮影に使うデジタルカメラのタイプは何ですか?(選択式)
Q2.デジタルカメラの機種は何ですか?(テキスト入力)
Q3.ご使用中のデジタルカメラに満足していますか(選択式)
Q4.質問4での回答の具体的な理由をぜひお聞かせ下さい(テキスト入力)
※アンケートにご回答いただくと、簡易集計結果をご覧いただくことができる、リンクが表示されます

このアンケートへの回答ページへ行く

アンケートにご協力いただきありがとうございます!

デジタルカメラについての情報は、商品写真を自社内で撮影しているネットショップにとって、最も興味のあることのひとつだと思います。
ぜひ、ご協力いただき、情報の量を増やし、そして、その情報を共有し、ネットショップ運営に有効活用していきましょう!

デジタルカメラについてのアンケートご協力状況
デジカメのタイプ
機種
満足度
満足度の理由
一眼レフまたは一眼レフタイプ EOSKissX4 満足している シャッターを押したときのタイムラグが発生しないのが快適
コンパクトタイプ パナソニック やや不満 背景をボカした写真が撮れない
一眼レフまたは一眼レフタイプ D7100 ボディ やや不満 少しぶれてしまう (わたしかも)
コンパクトタイプ RX100 やや満足 以前のコンデジが古かったためか色合い質感とも不満でしたので。一眼レフに近い画像が簡単に撮れるところも。
コンパクトタイプ リコー やや不満 画質が悪い気がする
一眼レフまたは一眼レフタイプ キャノン やや満足 今使っているカメラは性能的にいいですが、プロ向けタイプです。又使いこなせないですので、勉強するのはまたこれからです
コンパクトタイプ PENTAX やや満足
ネットショップの商品写真を自社で撮影しているか
外注しているかのアンケート
質問数:3問 回答所要時間3分程度
このアンケートでの質問事項は次のとおりです
Q1.主な販売商品カテゴリー(選択式)
Q2.商品写真撮影は社内撮影ですか?外注ですか?(選択式)
Q3.社内撮影または外注の際に抱えている問題点(テキスト入力)
※アンケートにご回答いただくと、簡易集計結果をご覧いただくことができる、リンクが表示されます

このアンケートへの回答ページへ行く

商品写真の画像加工及び画像加工ソフトに関するアンケート
質問数:3問 回答所要時間3分程度
このアンケートでの質問事項は次のとおりです
Q1.商品写真の画像加工を社内で行っていますか?外注ですか?(選択式)
Q2.社内で行っている場合、使用している画像加工ソフトは何ですか?
   (テキスト入力)
Q3.社内または外注で、画像加工において困っていることは何ですか?
   (テキスト入力)
※アンケートにご回答いただくと、簡易集計結果をご覧いただくことができる、リンクが表示されます

このアンケートへの回答ページへ行く

アンケートにご協力いただきありがとうございます!

ほとんどの事業者様が、商品写真をネットショップに表示するために、何らかの画像加工を施されていると思います。
そこで、どんな加工ソフトを使っているのか、社内で作業しているのかどうかなど、知ることができたなら、今後の作業やソフト選びに活かしていけるはずです。
ご協力いただいたアンケート結果に、photo-zemi(フォトゼミ)からのコメントを添えて公開させていただいております。

画像加工及び画像加工ソフトについてのアンケートご協力状況
社内作業か外注か
加工ソフト
困っていること
社内で行っている フォトショップ デザインセンスの足りなさ
"ふぉとぜみ"から
センスを補うのは訓練だと思っています。「いいな」と思う商品写真に近くなるような加工方法を繰り返し試していくことで、「方法」として身につけることが可能だと思うのです。 センスというのは資質みたいなところがあるので、大きく変わることはないかもしれませんが、様々な方法を覚えることで、かなりのところまで補うことができると考えています。
社内で行っている フォトショップ 操作方法がよくわかっていない
"ふぉとぜみ"から
頑張りましょう!です。(^^;)
どんな加工をしたいのかを具体的にできたら、Webで検索してみることをおすすめします。親切な方々がたくさんの情報を提供して下さっています。こういう時こそ、インターネットを活用しましょう!
社内で行っている Photoshop CS5 自分のパソコンからは背景が白っぽく見えるのに、他人のパソコンから見ると、背景は水色っぽく見えるらしいんです。悩んでいます。
"ふぉとぜみ"から
パソコンのディスプレイの表示は、デフォルト(購入時の初期状態)にしておくことをおすすめします。
多くのユーザーは、色合いや輝度などを、画像に関わる作業をしているネットショップのように、細かく調整していることはないと思うのです。そういったユーザーにできる限り近い状態にしておくためには、ディスプレイを細かく調整しない方が良いと考えています。
あとは、商品によってですが、食品やファッション関連などは、"ぬくもり"を伝えた方が良い場合が多いのではないでしょうか。そういう場合、青っぽく見えるよりも、やや暖色気味に偏っている方が、好印象だと思います。となると、ご自身のディスプレイで見たときには、やや黄色味や赤味が強めに見える仕上がりにするのがいいかもしれません。
アクセサリーなどの貴金属は、少しくらい青味掛かって見えても、かえって輝き感が伝わりやすくなるかもです。
ユーザーに近い環境で画像の見え方を考えることと、正確な色再現だけにこだわるのではなく、印象度を考えた色味にすることも考えて、画像加工を行う必要もあるのではないでしょうか。
いずれにせよ、ディスプレイは、それぞれ異なった色再現をしてしまうのが現実で避けることができません。そこで、もし偏るならどういう色の傾向に偏った方が良いかで、ご判断されてはどうでしょう。
ストックフォト(フリー素材)サイトのご利用についてのアンケート
質問数:3問 回答所要時間3分程度
このアンケートでの質問事項は次のとおりです
Q1.ストックフォト(フリー素材)を利用されていますか?(選択式)
Q2.どのような素材を利用されますか、
   または利用されたことがありますか?(テキスト入力)
Q2.おすすめのストックフォト(フリー素材)サイトがあれば、
   ぜひ皆さんに教えて差し上げて下さい(テキスト入力)
※アンケートにご回答いただくと、簡易集計結果をご覧いただくことができる、リンクが表示されます

このアンケートへの回答ページへ行く

商品写真撮影ゼミナール(フォトゼミ)アンケートご協力いただくにあたって

1.アンケートシステムについて

当サイトで実施しているアンケートフォームは、googleが提供しているgoogleドライブを利用しています。

2.ご回答情報の取り扱い

アンケートのご回答内容は、情報共有を目的としているため、当サイトにて無料公開いたします。

3.ご回答後の修正について

アンケートにご回答いただき、送信処理を行った後での、ご回答内容の修正は行えませんのでご了承下さい。

4.無断二次利用の禁止

当サイト内で公開されるアンケート結果を、営利・非営利を問わず、当サイトに無断で転用・公開するなどの二次利用することを禁止します。

商品写真撮影無料Webセミナーのリンクバナー
photo-zemi/フォトゼミ・ラボのリンクバナー
商品写真撮影セミナー講師のご依頼はコチラ
千葉県商工会連合会のエキスパートバンク
photo-zemiショッピングへのリンクバナー
商品写真撮影用照明RIFA(リファー)-F40×40cmスペシャルサイトへのリンクバナー
photo-zemiのランディングページライブラリー
アンケートページへのリンクバナー
商品写真撮影ゼミナールphoto-zemi/フォトゼミの運営情報
photo-zemi/フォトゼミ公式facebook